ストレッチ、体幹トレーニング、姿勢矯正情報サイト

ストレッチ、体幹トレーニング、姿勢矯正情報サイト│ラボ式

X脚を治したい!すぐにできる方法はお尻と脚複合ストレッチ

2017.12.21

O脚やX脚で悩まれている方は多いです。
特に女性の割合が多く占めます。

ではどうしてそのような脚になったのでしょうか。
普段から正しい姿勢で過ごしていますか。

真っ直ぐの脚になろうと治し方を色々調べ、少しでも楽にできるものを探したこともあるでしょう。
整体やカイロプラクティックに出向いたこともあるのではないでしょうか。

体の構造を理解し、正しい動きをすることが最も効果的だということはご存知ですか。

私たちの体において、X脚もO脚も不自然なことなのです。
自然体に近づく努力をすれば、おのずと脚も真っ直ぐになっていきます。
そのためにはセルフストレッチ始めてみませんか。

スポンサーリンク

 気になるX脚の治し方とは?

X脚の治し方とはお尻、臀部をストレッチで動かす事が大事です。
X脚だからといって脚をストレッチするだけでは効果は足りず、股関節の柔軟性、臀部を使えるようにします。

まず臀部を使えるようにするには、太腿周辺の筋肉にストレッチを掛けて股関節の可動域を広げていきましょう。
具体的には1番大きくて張りやすい前腿の大腿四頭筋を伸ばし、そして横腿の大腿筋膜張筋のストレッチをしていきます。
最後にお尻に1番近い太腿の裏のハムストリングス。
腿全体をストレッチができたら後はお尻を動かしていきます。

ただお尻を動かすのでは無く、しっかりとターゲットを確認する事が大事です。

まずは梨状筋、股関節を外旋させる動きです。
骨盤は真っ直ぐのまま股関節と一緒に動かないように腹筋に力を入れておきます。
そこから軽く膝を曲げ股関節から外旋させます。

次に、中臀筋。
また骨盤を真っ直ぐにし、腹筋を入れます。
今度は膝を伸ばしたままで真横に脚を上げます。
そうするとターゲットの中臀筋に効き、X脚改善に繋がります。

X脚の治し方に使える ランジニーローテーション

今回はランジニーローテーションという、膝のエクササイズです。

まずサポーターの手の上に両手を置きます。

次に右足を前に踏み込んでください。
右膝が痛い方は右膝だけで結構です。
左足の踵が上がらないように気をつけてください。
また、左膝が曲がらないように気をつけてください。

この状態で膝を外から内側に回していきます。
内側から回してはいけません。
外から内に回すように気をつけてください。
これを連続で10回回していきましょう。

このストレッチは基本的に右足が痛ければ右足だけ、左足が痛ければ左膝だけローテーションすれば結構です。
X脚やO脚改善効果を狙う場合はどちらの脚も行ってください。
1人で行っていると前腿に重心が掛かりやすくなってきます。
対してペアで行うと、腕で体重を支えられるので、腿に負担が掛かりづらくなります。
是非ペアで行ってみてください。

ランジニーローテーションのポイント/回数・タイミング

ランジニーローテーションを行う上でのポイント

膝は決して丈夫な部位ではありませんので、回す方向は間違えないでください。
痛みに繋がる可能性があります。

回数・タイミング

左右10回1セット。
合計3セット。

ストレッチ目的/強度/ターゲット

目的

膝痛の症状改善。
姿勢矯正/改善。
X脚・O脚の改善。

運動強度☆☆

歩けないほどの深刻な膝の状態でない方向け。

このようなお悩みがある方

  • O脚、X脚など改善したい方
  • 長距離歩くと膝が痛んでくる方
  • 下半身の連動性を高めたい方
  • パートナーとストレッチを助け合いたい方

ストレッチは以下のことを守って進めてください。

ストレッチを行う上での注意点

【ストレッチ動画No.231】X脚で悩むならランジニーローテーションの治し方もあり

自分で取り組めるX脚の治し方

O脚やX脚で悩まれている方、今まで真っ直ぐの脚になろうと色々やってきましたか。
整体やカイロプラクティックなどプロに任せれば大丈夫だと思っている人もいることでしょう。

でも今回紹介したようなストレッチ、また他のページで紹介しているストレッチをするだけでも改善効果は見込めます。
というより、毎日自分で頑張ることがもっとも効果的です。

お店に行った時に改善が見られても、普段の過ごし方を変えない限り元に戻ります。
その繰り返しでは、いつになっても理想に近づけません。

ストレッチはいつでもどこでもできます。
変わりたいなら、是非今回紹介したストレッチから始めてみませんか。

 - 未分類