ストレッチ、体幹トレーニング、姿勢矯正情報サイト

ストレッチ、体幹トレーニング、姿勢矯正情報サイト│ラボ式

後ろ美人になるためにストレッチで背中の形、弾力を整える!

2017.11.30

自分の本当の背中は、普段の生活を送っている何気ないタイミングで現れます。
意識的に姿勢を正しているときではなく、リラックスしているときこそ顔を出します。

そんな背中を常に美しく保つには、どんな状態でも引き締まっていることが前提です。

ただ背中のストレッチは意外と難しいものです。
背中を気持ち良く伸ばすためにパートナーの力を借りましょう。

パートナーなら、あなたの本当の背中を知っています。
知っているからこそ、何とかしてくれるはずです。

スポンサーリンク

背中を柔らかくするにはストレッチが必要

背中は、自分の目でしっかり確認することができないけれど、周りからはしっかり見られている身体の一部分ですよね。
だから、顔同様いつまでも美しくキレイな『後ろ美人』を目指したいものです。

そんな後ろ美人を目指すためには、『背中』がポイント。
柔らかくしなやかな背中を手に入れる必要があります。
そのためには、ストレッチすることが大切です。

では、背中が硬いとどうしてダメなのでしょうか。
背中が硬い人にどんなイメージがありますか?
動きにしなやかさがありませんよね。

背中が硬いと言うことは、血流が悪いのでコリに繋がり筋肉の動きが悪くなっているのが原因です。
筋肉が固まると猫背や姿勢が崩れる原因になり、肩こりや背中の痛みなどの症状にも繋がります。

背中が硬いと良いことが何1つありません。
背中を柔らかくしなやかにするためにも毎日のストレッチをしましょう。

そこで簡単な背中のストレッチを1つ紹介します。
とても簡単なのでやってみてください。
朝、目が覚めたらお布団の上でできます。

  1. 仰向けに寝た状態で、背中に枕を挟みます。
  2. 両手をバンザイします。
  3. そのまま深呼吸して10秒キープです。

これを3セット繰り返します。

背中が伸びてる感じがするでしょう。
これだけでも背中のストレッチになります。
是非、毎日続けてみてください。

背中ストレッチはバンザイ姿勢から ボースアームエクステンション

今回はボースアームエクステンションという、肩甲骨のストレッチです。
ペアで行い効果を高めるストレッチです。

椅子に浅めに座ります。
パートナーの方は椅子の上に足を乗せてください。

ストレッチをする方は頭の後ろで手を組みます。
パートナーの方は膝を背中の真ん中に軽く当ててください。

そこから両手を上に伸ばしていきます。
指はしっかり組んだまま上に伸ばしてください。

パートナーの方は両肘を持ってあげて、少し後ろに引いてあげましょう。

ストレッチをしている方はしっかりと背筋を伸ばします。

その後両肘を曲げ戻したら、パートナーは両肘を外に開いてください。
この流れを10回繰り返していきましょう。

このストレッチは1人で行っても十分効果はあります。
ペアになって行うことで、肩甲骨の可動域がより広がります。

ボースアームエクステンションのポイント/回数・タイミング

ボースアームエクステンションを行う上でのポイント

基本的には1人でやった状態から、パートナーが少しだけ後ろに引く力を補ってあげるのがポイントです。
くれぐれもやり過ぎは禁物です。
毎回同じ力ではなく、少しずつ可動域を広げるような意識で行ってください。

回数・タイミング

10回1セット。
交代しながら3セット行うとより効果的です。

ストレッチ目的/強度/ターゲット

目的

背中ストレッチ。
背中の張り、こりの軽減。
姿勢矯正。
肩甲骨可動域拡大。

運動強度☆☆

ペアで強度を調整してください。

このようなお悩みがある方

  • 猫背を改善したい方
  • 肩こりや四十肩、五十肩、腰痛でお悩みの方
  • 背中に疲労を感じている方
  • お腹ぽっこりでお悩みの方
  • 前のめり姿勢で呼吸が浅い方
  • 1人では効果を感じられない方

ストレッチは以下のことを守って進めてください。

ストレッチを行う上での注意点

【ストレッチ動画No.188】背中が伸びて軽やかに ボースアームエクステンション

背中のストレッチでしっかり伸ばせば、後ろ美人に変身!

背中は鏡を使っても、自分の本当の背中が見られません。
しっかり前の向き、カメラのタイマーを使って撮影するのがもっとも良いですが、それだと良く写ろうと姿勢を普段より正してしまうはずです。

あなたの本当の背中は、他人にしか分からないのです。

そんな背中で損をしないためにも、普段からストレッチをして整えましょう。
そうすれば、いつ見られても恥ずかしくないはずです。

 - 未分類