足痩せのためには大きい筋肉も小さい筋肉もストレッチすべし
2017.12.15
足痩せしたいと望む方は多いでしょう。
女性だけでなく、美意識高い男性もいるはずです。
皆さんは足痩せのために何をしますか。
すでに取り組んでいる方は、満遍なく足を使えているのでしょうか。
効率よく足痩せをするには、大きい筋肉の代謝を上げることだけではなく、小さな筋肉まで気を配らなければなりません。
小さい筋肉まで総動員して、代謝促進すれば、効果が早く現れることは想像できるでしょう。
今回紹介するストレッチは、足首のケアが目的のメニューですが、足痩せの補強メニューにもなります。
簡単にできますから、是非お試しください。
スポンサーリンク
中々足痩せができない人はどんな人?
人間の体の中で、太腿の筋肉が一番大きいと言われています。
その筋肉をしっかり動かしてあげることで、体の代謝を上がり、足痩せに繋がっていきます。
ですが、その太腿の筋肉を動かしてあげることが簡単そうで意外と難しいのです。
仕事をしながら、家事育児をしながらと全てながら作業になってしまうでしょう。
そこで簡単にできるのがストレッチです。
特に、お風呂上りなどの体が温まって、筋肉が解れているときが一番最適ですが、仕事や家事育児をしながらでもストレッチや筋トレはできます。
太腿の前や後ろをしっかり伸ばす、その他にもスクワットなどで負荷をかけて筋肉をつけることで脂肪を燃焼させる効果があります。
ですが、中々足痩せできない悩みを抱えている人がいるのが現状です。
簡潔に言えば、何もせず筋肉がついて代謝が上がり、足が痩せていくのは不可能ということは認識すべきです。
摂取カロリーより消費カロリーが多くならなければ足痩せにつながりませんし、筋肉がなければ脂肪を燃焼する力すらないからです。
毎日少しずつでもいいので、ストレッチを行い、筋力をつけ足痩せを実現しましょう。
足痩せのためには小さな動きも重要 アンクルヒールインクリース
今回はアンクルヒールインクリースという、足首の痛みを改善するストレッチを行います。
椅子に座り、足を肩幅よりやや広めに開いてつま先を外に開きます。
その状態からつま先を上に上げてください。
上げたら戻すのですが、両足の足のひらが床につかないところで止めて、また上に上げてください。
この上げ下げを10回連続で行います。
前脛骨筋という筋肉がかなりパンパンに張ってきます。
足首を捻挫すると、中々つま先を上にあげる背屈動作が難しくなります。
このような形で前脛骨筋を鍛えて、つま先が上がるようにしていきましょう。
アンクルヒールインクリースのポイント/回数・タイミング
アンクルヒールインクリースを行う上でのポイント
つま先と膝の向きが揃うようにしてください。
脛が攣りそうになったら、少し間をおいてください。
回数・タイミング
10回1セット。
慣れたら3セットは行いたいです。
朝昼晩と分けても構いません。
ストレッチ目的/強度/ターゲット
目的
捻挫の早期回復。
足首の可動域拡大。
前脛骨筋(脛の筋肉)のストレッチ。
下腿(膝下)のリンパの促進。
運動強度☆☆☆
地味な動きですが、ある程度動かせる方向け。
このようなお悩みがある方
- 膝下が硬い方
- 足に冷えや浮腫を感じている方
- 足痩せが上手くいかない方
- 一度でも捻挫したことがある方
- 股関節の柔軟性がある方
ストレッチは以下のことを守って進めてください。
【ストレッチ動画No.219】アンクルヒールインクリースで足痩せの効果を加算
足痩せはストレッチ1種目では叶わない
足痩せをしようと開脚ストレッチをしたり、スクワットをしたりするのは大切です。
続ければ必ず効果が現れてくるでしょう。
でも、それだけではイメージしている美脚にはなれない可能性もあります。
なぜなら、ふくらはぎから下が疎かになっていることがあるからです。
太ももが痩せても、ふくらはぎが硬く足首が太く見えるのは理想とはしませんよね。
そうならないためにも、足首を動かすことはとても大切になってきます。
是非今回紹介したストレッチはだれでも簡単にできますから、ちょっとした隙間時間に続けてみてください。
理想の足への近道となるはずです。
- 未分類