月別アーカイブ:2017年12月
0 件の投稿がみつかりました。
-
膝裏の痛みの原因は何?ストレッチで解消できることなのか?
2017/12/12
普段からしっかり膝を伸ばして、立ったり歩いたりしていますか? 膝は曲げ伸ばしをするのが役割です。 常に曲げっぱなし、伸ばしっぱなしでは役割を果たしていません。 そうなると、膝下への栄養や...
-
膝の内側の痛みは鵞足炎?女性特有症状?ストレッチでケア
2017/12/12
膝の内側に痛みが出るのは、正しい曲げ伸ばしや体重の掛け方ができていないことが原因だと考えられます。 脚の筋肉は前後左右バランス良く使うのが理想です。 しかしある程度決まった生活スタイルを送って...
-
長距離ランナーは膝が命!ストレッチは正確且つ定期的に
2017/12/11
ランナーは膝へ常に負担をかけ続けてしまいます。 膝に疲労を溜めず、負担なく走る術はありません。 でも負担を減らすことはできます。 正しく下半身を連動させることです。 股関節と足関節使え...
-
膝の痛みは脚の連動不足かも!?ストレッチで連動感覚を養う
2017/12/11
膝が痛いからストレッチをして和らげるのは問題ありません。 しかし膝周りだけ伸ばしても、痛みが和らいだとしてもまたぶり返す可能性大です。 なぜならそもそも膝の使い方が間違っているかもしれないからです...
-
毎日やりたい頭痛や肩こりに効く誰でも簡単な首ストレッチ
2017/12/10
首は重い頭を支える、動かすだけでなく、様々な通り道でもあります。 そんな首はいくつもの筋肉で構成されていますが、その中に斜角筋があります。 斜角筋は呼吸筋とも呼ばれ、肋骨を持ち上げ肺の膨らみを...
-
いくつもある肩こりや頭痛を解消する5つの方法!簡単気軽に
2017/12/10
頭痛や肩こりのように肩から上の症状だから、原因はその範囲にあると思っていませんか? 間違いはないでしょうが、それはあくまで症状の出ている場所なだけであって、根本的な原因は別にあるかもしれません。...
-
肩こりや頭痛のときはツボ刺激が気持ち良い!場所と押し方
2017/12/09
肩こりも頭痛も血行不良、栄養・酸素不足で起きているのは間違いありません。 また気の流れも滞っているかもしれません。 東洋医学でいう経絡の流れが悪いのです。 そんな経絡にはいくつかツボが存在し...
-
眠いと体が動かない!すると肩こりやさらなる眠気に襲われる
2017/12/09
眠気があるのは、睡眠時間が足りていない、睡眠の質が悪いのが原因です。 そんな生活を続けては、体は悪い方向へしか進みません。 体は重だるくなり、動きたくない、やる気が湧かないなどどんどん元気がな...
-
肩こりが引き起こす頭痛は薬で応急処置。その後の対処が大事
2017/12/08
肩こりがひどい、さらに頭痛を伴うと、家事や勉強、仕事に集中できなくなりますよね。 そうなっては、何もはかどらなくなってしまいます。 そんな時、その痛みを取り敢えず緩和するために薬に頼ることがあるで...
-
肩こり解消のポイント!脇や鎖骨のリンパをしっかり流すこと
2017/12/08
私たちの体、細胞が元気になるのは代謝がスムーズにされることが必要です。 そのために必要なものは酸素ですね。 肩こりになると、血流が悪くなるだけでなく、合わせて胸が狭まって肺の機能が失われ呼吸が...